お知らせ一覧
障がいのある方のためのパソコン講習会 「ワードで描(えが)く干支画(えとが)~午(うま)年(どし)」
No.9 「ワードで描(えが)く干支画(えとが)~午(うま)年(どし)」 開催日時:令和7年 12月1日、8日、15日(月) 13:30~15:30(全3回) 申込期間:10月21日(火)~11月20日(木) […]
- 作成者: 地域福祉推進課障がい者支援係
- カテゴリー: お知らせ
学習支援ボランティア募集!
調布市子ども若者総合支援事業 ここあ では、中学生の学習支援のための学生(大学生・専門学校生等)ボランティアを募集しています。 【活動内容】 原則ボランティアと中学生のマンツーマンによる学習支援です。指導する科目は5科目 […]
- 作成者: 地域福祉推進課地域福祉係 子ども・若者担当
- カテゴリー: 募集
令和7年度ひだまりサロン紹介冊子
令和7年度ひだまりサロン紹介冊子 表紙と目次 令和7年度ひだまりサロン冊子が完成しました。 ひだまりサロンとは住み慣れた地域で一人ひとりが孤立することなく、お互いに助け合い安心した生活が送れるよう、交流の場づくりを推進し […]
- 作成者: 地域福祉推進課 地域福祉推進係
- カテゴリー: 報告
令和6年度生活支援体制整備事業(地域支え合い推進員)活動報告書公開
令和6年度生活支援体制整備事業(地域支え合い推進員)活動報告書 表紙と目次 令和6年度の活動報告書が完成しました。 地域支え合い推進員(SC)は、高齢者のニーズと、ボランティアや地域住民などの互助的な地域資源をマッチング […]
- 作成者: 地域福祉推進課 地域福祉推進係
- カテゴリー: 報告
令和6年度地域福祉コーディネーター活動報告書公開
令和6年度地域福祉コーディネーター活動報告書 表紙と目次 令和6年度地域福祉コーディネーター活動報告書が完成しました。 地域福祉コーディネーター(CSW)は調布市の8つの福祉圏域に一人ずつ配置され、生活上の悩みや困りごと […]
- 作成者: 地域福祉推進課 地域福祉推進係
- カテゴリー: 報告
ドルチェだより8月号ができました!
障害者地域活動支援センタードルチェのニュースレター 『ドルチェだより』8月号ができました! 表紙は、「わかくさショップ」の人気商品を写真で紹介しています。 2ページ目は作業体験デイサービス若草の事業について、 […]
- 作成者: 地域福祉推進課障がい者支援係
- カテゴリー: お知らせ
よつばだより夏号ができました!
毎日暑い日が続いています。 市基準通所型サービス「よつば」は暑さに負けず、元気いっぱい活動中です。 「よつばだより夏号」ができましたので、ぜひご覧ください! 「よつば」に興味のある方は通所介護サービス係までお問合せくださ […]
- 作成者: 地域福祉推進課通所介護サービス係
- カテゴリー: お知らせ
赤い羽根共同募金 地域配分(助成金)申請受付開始!
地域配分(B配分)は、 多くの市民の皆さまから お寄せいただいた 「赤い羽根共同募金」の一定割合を 市内 で活用することを目的としており、地域に根差した 福祉 施設・団体等が行う地域福祉推進のための 社会体験活動や備 […]
2025年度「地域福祉ファシリテーター養成講座」受講者募集
福祉のまちづくりを協働して推進する人になろう! 地域福祉ファシリテーターとは 地域活動を企画・コーディネートする地域福祉の担い手を指します。住民の立場から地域の福祉課題や、支援を必要としている人を発見し、あなたの持ってい […]
- 作成者: admin@ccsw
- カテゴリー: 研修・講座
ふれあい福祉相談事業終了のお知らせ
ふれあい福祉相談事業について、西部地域福祉センターは7月14日(月)、菊野台地域福祉センターは7月30日(水)をもって終了します。事業終了後のご相談は、下記までご連絡ください。 地域福祉推進係 ☎042-481-7693
- 作成者: 地域福祉推進課 地域福祉推進係
- カテゴリー: お知らせ